JCAのサイトに、先月の問題の解答と今月の問題が掲載されましたね。
先月の問題は、ルークサクリファイスでプロモーションを確定させることが正解でした。
さて、今月の問題ですが・・・。
「黒はe4のポーンを取らないで美しい勝ち方をしました」とヒントにありますね。
黒先黒勝ち、2手まで。
JCAのサイトに、先月の問題の解答と今月の問題が掲載されましたね。
先月の問題は、白のビショップをタダで手に入れることが正解でした。
白は黒のクイーンを取り返してしまうとチェックメイトされてしまいます。
さて、今月の問題ですが・・・。
「e6のポーンを活かすには?」とヒントにありますね。
白先白勝ち、2手まで。
JCAのサイトに、先月の問題の解答と今月の問題が掲載されましたね。
先月の問題は、黒のクイーンの逃げ場をなくして、クイーンを手に入れることが正解でした。
黒のビショップが残ったままでは白のポーンがピンされているため、うまくいきません(プレイボタン2)。
さて、今月の問題ですが・・・。
白の駒たちには、それぞれ重要な役割があります。
それを崩すには・・・
黒先黒勝ち、2手まで。
JCAのサイトに、先月の問題の解答と今月の問題が掲載されましたね。
先月の問題は、ナイトを犠牲にしてルークを手に入れることが正解でした。
黒のルークには逃げ場がありません。
逃げ場をつくっても、フォークをされて結局ルークを失います(プレイボタン2)。
さて、今月の問題ですが・・・。
黒の駒たちのなかに、非常に危うい状況の駒がいます。
白先白勝ち、2手まで。
JCAのサイトに、先月の問題の解答と今月の問題が掲載されましたね。
先月の問題は、チェックメイトの手を防ぎつつ、白のクイーンの動きを限定させることが正解でした。
白のクイーンが守っていなければ、黒にはルークを使って1手でチェックメイトする手があります。
さて、今月の問題ですが・・・。
ヒントに「白の1手目は素晴らしい手です。駒得できます」とありますね。
白先白勝ち、2手まで。
JCAのサイトに、先月の問題の解答と今月の問題が掲載されましたね。
先月の問題は、ポーンとルークを犠牲にしてプロモーションを確実にすることが正解でした。
さて、今月の問題ですが・・・。
ヒントに「もし白の番なら、白はクイーンh7でチェックメイトです」とありますね。
なぜ白の手がヒントになるのかを、よく考えてみましょう。
黒先黒勝ち、2手まで。
では、ご質問の返答をば。
>日本では大会とか教室ってあるんですかね?
大会はたくさん行われていますし、チェスクラブも各地に存在しています。
詳しくはリンク(団体・クラブ・サークル)のページをご覧くださいませ。
>パペチュアルチェックというのは同じ手順の繰り返しで同じ局面が3回できたときに成立するものなのでしょうか
手順に関係なく同じ局面が3回できたときに引き分けが成立します。
ただ、実戦で繰り返しではないパペチュアルチェックはめったに起こりません(汗
JCAのサイトに、先月の問題の解答と今月の問題が掲載されましたね。
先月の問題は、チェックメイトを狙って白のクイーンを手に入れることが正解でした。
白はクイーンとルークのつながりを保つだけでは、チャックメイトされてしまいます(プレイボタン3)。
さて、今月の問題ですが・・・。
ヒントに「白はクイーン側のポーンを活かして勝ちにいきます」とありますね。
白先白勝ち、2手まで。
JCAのサイトに、先月の問題の解答と今月の問題が掲載されましたね。
先月の問題は、ポーンを犠牲にして白のナイトと黒のビショップの立場を逆転させることが正解でした。
さて、今月の問題ですが・・・。
ヒントに「黒が駒得するには?」とありますね。
黒先黒勝ち、2手まで。
明けましておめでとうございます。
本年もチェス入門をよろしくお願いします。
チェス入門、今年の目標はスマートフォン用サイトの作成です!
管理人もようやくスマートフォンを手に入れ、開発環境が整いました。
FLASHが動かないスマートフォンのために、JavaScriptで操作部分を作り直すところから。
勉強をしながら、どんどん進めていきたいと思います。
では、恒例のJCAチェスネット競技会をば。
先月の問題は、ビショップサクリファイスでプロモーションを確定させることが正解でした。
さて、今月の問題ですが・・・。
ヒントに「白黒どちらもナイトが攻撃されていますが、白に良い手があります」とありますね。
白先白勝ち、2手まで。
つぶやき一覧